大人になってしまった夜に
いつまでも子どものままでいると思ってたんです。
キューピッドみたいな飲み物を、にやにやしながら作って、「うわ、マジでこれ混ぜんの?」なんて言いながら飲んでたあの頃。
でも気がついたら、47歳。
カラダの調子もまあまあ変わるし、夜は静かな音楽が心地よくて、飲み物ひとつに、ちょっとだけ深みがほしくなってきた。
そんなある日、ふと思ったんです。
キューピッド、大人仕様にしたら面白いんじゃない?
甘くて、懐かしくて、でも今の自分にも似合う一杯。
そんな“夜のキューピッド”を作ってみたくなりました。
🥃 キューピッドにちょい足ししたいもの
大人になると、甘いだけじゃ物足りない。
少しだけ刺激があったり、香りが深かったり、ちょっとした違和感が、かえって心地よく感じたりします。
ここでは「大人のキューピッド」を表現するために、使えそうなお酒・スパイス・フルーツをご紹介!
🍸 コーラ側に合うお酒たち
ダークラム:カラメルっぽい甘みとスパイシーさが、めっちゃ合う
バーボン:まろやかで余韻のある味。ちょっと贅沢気分
スパイスドラム:ほんのりシナモンっぽさがクセになる
🥛 カルピス側に合うお酒たち
マリブ(ココナッツ系):南国っぽい甘さ。ふわっとミルキー
カシスリキュール:ベリーの酸味が爽やかで、“初恋”感がある
ヨーグルトリキュール:乳酸×乳酸で意外とまとまる!
🌿 スパイス&フルーツで味をまとめる
バニラエッセンス:ほんのちょっとで、ぐっと大人っぽく
ジンジャーシロップ:ピリッと刺激。夜にぴったり
チェリー or ライム:見た目も味もアクセントになる
✨レシピ公開|キューピッド・ノワール
「ちょっと疲れた夜に、昔のことを思い出しながら飲むならこれ。」
材料(1杯分)
- カルピス(原液):30ml
- コーラ:90ml
- ダークラム:30ml
- チェリーシロップ:10ml(探してみたけど、一番手に入りづらいです)
- バニラエッセンス:1〜2滴
- 氷・チェリー(飾り):適量
作り方
- 氷入りグラスにカルピス → ラム → チェリーシロップを順に入れる
- コーラを静かに注ぐ(泡に注意)
- バニラを1〜2滴。あとは軽く混ぜるだけ
- チェリーを飾って完成!
このカクテル、甘いんだけど、どこか切ない。
すごくいい⸻。
📻 夜長のチルタイムに
仕事はひと段落。とても静か。
好きなレコードでも流しながら、ソファにゆったり腰かけて――
そんな時間にちょうどいいお酒になりました。
たぶん昔の僕なら「なんじゃこりゃ!」って笑っただろうけど、今ならわかる。
一周回ってあり。
🔖次回予告
次回は、もっと気楽にいきましょう。
「キューピッドに合うフードペアリング特集」です。
スナック菓子?おやつ?それともチーズ?
相性ばっちりな“お供”をいろいろ紹介します!