1. ホーム
  2. ブログ&エッセイ
  3. エッセイ
  4. キューピッドに合うフードペアリング特集

キューピッドに合うフードペアリング特集

三度、ドリンク「キューピッド」に関するおはなし。そしてヘッダ画像が騒がしいのは許して欲しい。

🥄 甘いドリンクには、何を合わせる?

甘くて、ちょっと重たいドリンクに合わせる食べ物って、いつも迷いませんか?

「こういうときは、苦味や塩味、さっぱり系でしょ」…というのが、一般的なアンサーかもしれません。

でも私は、あえての甘×甘もアリじゃない?って思っていますのだ!!笑

たとえば先日から話題にしているドリンク、「キューピッド」。

カルピスとコーラの組み合わせという、まさかのマリアージュに心奪われたあの飲み物。

この不思議な味に、どんなフードが合うのか――

ちょっと一緒に、考えてみませんか?


🍹 まず、キューピッドの味を分解してみよう

キューピッドはとにかく特徴的。

以下のような要素が混ざり合っています:

  • カルピスの乳酸感:やわらかく、甘酸っぱい
  • コーラのスパイス感:ほんのり苦くて刺激的
  • シュワっとした炭酸の軽さ
  • 見た目の「謎感」:泡立つ濁色、なのになぜか愛おしい

つまり、口に含むと「おやつみたいなデザート」なのに、「微妙に駄菓子っぽい」不思議な余韻が残ります。


🧠 影の編集長「アガタ」のフードペアリング思考プロセス

モノスイッチには47歳サブカル野郎筆者の他に影の編集長がいる。その名もアガタ。

そのアガタさんが正解はないけど、キューピッドとのフードペアリングを考えてくれました。

  1. 味の構成をまず言葉にする
    → 甘さ、酸味、炭酸、スパイス=「おやつ×刺激×チル感」
  2. 食べる“シーン”を思い浮かべる
    → 午後のおやつ/懐かしの駄菓子屋/夜のチルタイム
  3. 自分の経験と重ねる
    → これは「子どもの頃の甘やかし」か「大人の静けさ」か?
  4. 実際に組み合わせてみて、感じる
    → 合う・合わないというより、「おいしい時間になったかどうか」

 

🍽 キューピッドに合うフードペアリングリスト

 

ここからは、私と編集長が一緒に実食&妄想した組み合わせをシーンごとに紹介していきます!


☕ おやつタイムにぴったり

フード

ひとことレビュー

🥪 たまごサンド(甘め)

ふわふわ甘塩な卵とカルピスの相性が◎。昭和のおやつ感。

🍫 ミルクチョコレート

甘さ×甘さなのにしつこくない。不思議とキューピッドがまとめてくれる。

🍞 シュガートースト

バターのコクと砂糖の甘さが、懐かしい午後にぴったり。

🍰 レモンケーキ

柑橘の酸味がカルピスの酸味と響き合って、爽やかで上品。

 


🧂 しょっぱい系でバランスをとる

フード

ひとことレビュー

🍟 ポテトチップス(うすしお)

炭酸×塩気=ジャンクで最強。キューピッドの甘さが引き立つ!

🍘 せんべい(素朴な醤油味)

意外にもコーラ成分と調和。和と洋の不思議な出会い。


🌛 夜のキューピッドノワールには…(おつまみ系)

フード

ひとことレビュー

🧀 カマンベール&クラッカー

大人の甘さにぴったり。塩気とコクが、ラムの香りに合う。

🐟 オイルサーディンのハーブ焼き × バゲット

しっかりめの肴にも負けない深み。チルの夜に◎


🍽 最後に──食べ合わせって、記憶の味かもしれない

どれが“正解”かなんて、ほんとうはどうでもよくて。

大事なのは、どんな時間に食べるか。そしてどんな風に過ごすか。
この「不思議系飲み物」を話の種に楽しい夜をお過ごし下さい。