タグ:手紙 字がうまくなりたい文具担当のおはなし 【注意!】文房具の話題ですが、人気のシャープペンシルも、みんな大好きジェットストリームも出てきません。 モノで遊ぶ 2025.10.16 ライター: KDM人 ✍️ 人がノートに書く理由は「考えを物質化する」ため 何でもスマホでできる。そんな中、文具屋の私はノートを売り続ける。はて、本当にノートは必要なのだろうか? どこかで、なくなると商売の都合が悪いから「ノートは必要なんだ」と意固地になっているみたいで辛くなる。 道具を知る 2025.08.21 ライター: KDM人 和紙特集スピンオフ企画 拝見、職人さんの道具 5回に渡る長期の連載となりました。 和紙の探求をはじめてはや3ヶ月がたちますが、今日はモノスイッチのテーマでもある「道具」のおはなし。 道具を知る 2021.08.02 ライター: KDM人 和紙の定義、とは 今回も美濃和紙ツアーの続きをお届けします。和紙産業のむかしばなしやちょっとした豆知識、ツアーを通してKDM人がたどりついた「和紙とはなんぞや」などお話します。 探検隊 2021.07.14 ライター: KDM人 ポストカード/文房具屋として必要なモノゴト 文具店にいると、たくさんの質問を頂きます。置いてある場所、使い方、メンテナンス方法など、1年もお店で仕事をしていると多くの質問にお答えできるようになります。しかし、その答えの中には密かな葛藤があったりします。 道具を知る 2021.03.08 ライター: 野木森 愛 封筒2枚がちょうどいい 文具界ではヒット商品でファンも多い古川紙工さんの「今日のお手紙」。文具店に携わる私も「今日のお手紙」ファンです。筆忠実な人も、普段手紙はあんまり・・・なんて人にもおすすめしたい「今日のお手紙」の魅力をお伝えしていきます。 お気に入り 2021.03.03 ライター: 清都 真子