タグ:ノート ✍️ 人がノートに書く理由は「考えを物質化する」ため 何でもスマホでできる。そんな中、文具屋の私はノートを売り続ける。はて、本当にノートは必要なのだろうか? どこかで、なくなると商売の都合が悪いから「ノートは必要なんだ」と意固地になっているみたいで辛くなる。 道具を知る 2025.08.21 ライター: KDM人 ✍️ ノートの変容とライフスタイル:書くことの意味が変わるとき ノートは「付加価値」の時代に。 道具を知る 2025.08.02 ライター: KDM人 ✍️ ノートの形式と進化:書く体験をかたちづくるもの そしてノートは分化する。 道具を知る 2025.07.31 ライター: KDM人 ✍️ ノートの歴史をたどる:書くことの器ができるまで ノートの歴史をまとめてみましょう。 道具を知る 2025.07.29 ライター: KDM人 いざという時に役に立つ「防災文具」 「防災文具」と言われてピンとくる人はあまりいないだろう。だって「災害時に文具なんて何に使うの?」と思う人が多いと思うから。でも災害時に意外と役に立つ文具って、けっこうあるんですよ。 道具を知る 2021.05.18 ライター: アトリエあふろ N 大学ノートの「大学」とは? 学生時代から愛用している「大学ノート」。小学生だって、中学生や高校生だって使っているのに「大学ノート」と呼ばれているのは何故?その謎について調べてみると…。「大学ノート」の名称の由来は、あの大学のことだった! 道具を知る 2021.03.29 ライター: アトリエあふろ F