タグ:お手入れ このルイ・ヴィトンの財布は本物!? それとも偽物!? こちらのかな~り年季が入っている財布は、ルイ・ヴィトンとデザイナーのマーク・ジェイコブスのコラボモデル。どうです? ボロいですよね~。こんなにボロボロになってしまうルイ・ヴィトンははたして本物なのか? それとも偽物なのか!? コレクション拝見 2020.12.17 ライター: Takehisa Mashimo 気持ちよくってクセになる、洋服ブラシのすゝめ 外出先で衣類に付着するホコリや花粉、さらにはコロナウイルスが気になる~、というアナタ。帰宅後に除菌スプレーをする前に、洋服ブラシでささっと汚れを払ってみては? これだけで大切な衣類がすご~く長持ちするんです! メンテナンス 2020.11.26 ライター: Takehisa Mashimo マイRIMOWAストーリー! ドイツのスーツケースブランド「RIMOWA(リモワ)」。筆者はもうかれこれ20年近く愛用しているのですが、正直なにがどういいのかわかってません。でも、とにかく気に入っています。というワケで、今回はそんなRIMOWAにまつわるお話です! お気に入り 2020.10.16 ライター: Takehisa Mashimo 世界一の靴磨き職人が教える、簡単おうち靴磨き【スニーカー編】 前回は、靴磨き世界選手権で世界一になった長谷川裕也さんに簡単にできる革靴の磨き方を教えてもらいました。今回はなんと【スニーカー編(しかも白!)】。はたして筆者のスニーカーはキレイになるのでしょうか? メンテナンス 2020.09.29 ライター: Takehisa Mashimo 世界一の靴磨き職人が教える、簡単おうち靴磨き【革靴編】 2017年にロンドンで開催された史上初の靴磨き世界選手権で初代王者(世界一)になった靴磨き職人、長谷川裕也さん。そんな長谷川さんに自宅でできる簡単靴磨きのコツを伺いました。まずは【革靴編】! メンテナンス 2020.09.25 ライター: Takehisa Mashimo 手入れを怠らなければほぼ一生使える「泉の筆」 独特の魅力を持ち、近年は若い人たちの間でも復権の兆しが見えてきた「万年筆」。お気に入りの1本を見つけ、長く付き合うつもりなら、ぜひ「そのメンテナンス方法」も携えておきましょう。 メンテナンス 2020.09.17 ライター: 坂本 仁志 鉄フライパンから考える、手間をかけることの大切さ プロの料理人も使っている、一生モノのキッチンツールとして人気が高い鉄フライパン。鉄フライパンには「空焼き」と「油ならし」というメンテナンスがありますが、慣れるまでは、ちょっと面倒くさいと感じるかもしれません。 メンテナンス 2020.09.10 ライター: ky0202 これだけ揃えれば大丈夫! 電動工具“3種の神器” 昨今、巷では、インテリア工作やお部屋のリフォームを自らこなしてしまうDIY男子&女子が急増中。何を作るか、何をするかにもよるけれど、手動よりも断然早く作業が進められる電動工具に注目したい。 道具を知る 2020.09.07 ライター: 坂本 仁志 やたらとカッコいい名前が付いているコレ、いったい何だと思いますか? 「登録商標 剣聖 宮本武蔵」。この名を聞いてあなたは何を思い浮かべますか? 道具を知る 2020.09.04 ライター: 野木森 愛 毎日飲むから極めたい! コーヒーミルのお手入れ 挽きたての豆で飲むコーヒーって格別ですよね。「豆を挽く」というひと手間を加えるだけで、気持ちまで優雅にしてくれます。そんな時にに欠かせないのがコーヒーミル。自宅にあるだけで、コーヒーの世界観が180°変わるといっても過言ではないでしょう。 メンテナンス 2020.07.30 ライター: ky0202 前向きな断捨離がしたかった話 3年前引っ越してきたとき、高さ3mほどの天井には照明がついていなかった。そこで、照明器具を新調する運びとなった。せっかくだから、と新居の周りを徒歩で散策して発見した「町の電気屋さん」に頼むことに。 エッセイ 2020.07.30 ライター: 清都 真子